|
今話題の商品などを紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一位
NINETY-NINE NIGHTS(N3) 特典 モーション ビュー カード付きマイクロソフト Xbox 360 発売日 2006-04-20 定価: 価格:¥6,069(税込) オススメ度:★★★ 動画を 見る 無双なんて次元が違う! 2005-11-13 ラウンジで試遊台をプレイしてきました。 この体験版はかなり前のゲームショウで作られた未完成品ということで、処理落ちがチラホラありましたが、 それを忘れさせる綺麗すぎるグラフィックに、無双を超える爽快感。 無双では遠くの風景がボヤかしてありましたが、このゲームは遠くが丸見えです。 まさに戦争。自分の周りで自軍と敵部隊が激突し、一人一人賢い動きもするのです。 さらに素晴らしい遠近法(遠くの敵が微かにボヤける)のおかげで臨場感UP!リアル過ぎます!ロンチではないのが悔やまれますが、自分は絶対買います。 無双なんて忘れてしまいました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 2位 プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006(Xbox 360版)スクウェア・エニックス Xbox 360 発売日 2006-04-20 定価: 価格:¥6,961(税込) オススメ度:★★★★ 画面綺麗だぁ 2005-10-09 ※このレビューは2005年10月現在の情報です。 現在発売されているPS2&PC版との違いは ?グラフィックチップの性能により、見た目はもちろんのこと、より遠くの景色まで見える。 ?エリアチェンジ時などのローカル処理が速く、HDへのアクセス、ロード時間が短縮されている。新作ゲームではないので新鮮味はありませんが、快適にプレイする為にPS2ユーザーは買い直しをする人が多そうですね。私もこのXBOX360版を買い直し購入します。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 3位 ランブルローズ ダブルエックスコナミ Xbox 360 発売日 2006-03-30 定価: 価格:¥6,230(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]ディズニーの壁紙を無料でGET☆ 4位 プロ野球スピリッツ 3コナミ Xbox 360 発売日 2006-04-06 定価: 価格:¥6,069(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 5位 リッジレーサー 6 特典 カレンダー付きナムコ Xbox 360 発売日 2005-12-10 定価: 価格:¥2,142(税込) オススメ度:★★★ オンラインについて 2005-11-12 リッジオンラインについてだけ意見を述べたいと思います。公式HPの更新で 同時対戦人数は14人と増えました。 もちろん、全コース対戦可能。 ボイスチャットにも対応しているのでレースに集中しながらでも相手と やりとりが出来ます。 さらにモードは、ランクマッチ、プレイヤーマッチ、そして、観戦機能もついているので世界NO.1のドライブテクを見ることが出来ます。そして今回の目玉は課金料『無料』 以前のオンラインゲームは月数千円取られた上に……画質がアレでした。今回は期待しています。世界最速を目指すぜぇぇぇぇー さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]崖っぷち☆7日間ダイエット! 6位 Over G(初回限定版:特製DVD同梱)タイトー Xbox 360 発売日 2006-03-30 定価: 価格:¥6,069(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 7位 バトルフィールド2 モダンコンバットエレクトロニック・アーツ Xbox 360 発売日 2006-04-27 定価: 価格:¥6,069(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 8位 デッドオアアライブ 4 特典 世界で一番美しいスリーブケース付きテクモ Xbox 360 発売日 2005-12-29 定価: 価格:¥4,095(税込) オススメ度:★★★ 期待してます 2005-10-28 キャラクタに関してはモデルが「リアル系」ではなく「アニメ調」な感じのモデルを使っているので, DOAUからあまり変化がないように感じられますが, 細部に目をやると身体の描く曲線が滑らかになっていたり, 衣服などの質感なども進化しているように思えます。 また,背景の進化は明らかで,被写界深度まで計算されて背景が描画されるため, 今までは遠くの背景までシャープに描画され,現実感にかける表現になっていたものが, 遠くのものは少しぼやけて描画されるなどよりリアルな映像になっています。 ゲームシステムも進化したようで,いままでよりもスピーディで緊張感の ある闘いが楽しめるようになっているようです。あと,ブレ表現は通常のプレイ時ではなく,オプションの撮影モードで見られるそうですので問題なさそうですね。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]ソフトウェア販売 オンライン情報 9位 コーエー Xbox 360 発売日 2006-03-23 定価: 価格:¥3,820(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 10位 バーンアウト リベンジエレクトロニック・アーツ Xbox 360 発売日 2006-03-23 定価: 価格:¥6,069(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 PR
一位
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け任天堂 Nintendo DS 発売日 2006-01-26 定価: 価格:¥3,230(税込) オススメ度:★★★★ 敷居は高いかも。 2005-11-16 元は2002年にプラト社から発売されたPC用英語教育ソフトで、累計販売本数で18万本を売り上げ、学習系ソフトとしては大ヒットを記録したシリーズのDS版です。開発は任天堂とプラトとの共同開発のようで、任天堂が「DSらしさ」をどう味付けをするか楽しみなソフトです。問題を解きカレンダーにハンコを押すなど、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」のシステムと似ているところもあり、毎日少しずつ英語に接していく事で苦手を克服していくのが本作の特徴なのかもしれません。トレーニングは豊富ですが、基本的には聞こえてくる英文をタッチパネルにアルファベット(大文字、小文字を認識)を書くというものです。 上画面に文字数分のマスと日本語訳が表示されるので、日本語をヒントに解くことも出来そうです。最初は単語程度でも、レベルが上がると長文になっていきます。 分からない場合は、次のアルファベットを表示する「ヒント」や「聴く」でもう一度読み上げてもらう事も出来ますし、「パス」する事も可能です。毎日続けるのに重宝しそうなモードが「英語力判定」で、5問程度の出題を解くと、回答までの時間などによって英語力がランクで判定され、グラフに記録されていきます。 他にも、「クロスワードパズル」形式のモードや、音声の英文を聴いてマイクに向かって発声し「録音」するモードもあります。しかし、あくまで「録音」されるだけで、発音の良し悪しを判定するものではないです。「単語早解き対戦」「書き取りマラソン」などでは最大8人で通信プレイも可能で一人でも多人数でも楽しめそうですね。 「脳トレ」と同じようにハンコの数が増えると新しいモードが追加されていくようです。英語を楽しく学びたいという方は、このソフトはオススメですね。ただ、英語の基本を一から学ぶソフトではないので、ある程度の英語の知識がないと楽しめないかもしれません。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 2位 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング任天堂 Nintendo DS 発売日 2005-12-29 定価: 価格:¥2,464(税込) オススメ度:★★★★ 東北大学~DSトレーニングの続編です! 2005-11-01 2005年5月に発売された『東北大学未来科学技術共同センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(以下略)の続編が発売されます。 前作のDSトレーニングは、タッチペンやマイクなどで直接文字や数字を書き込んだり出来る新しい形の作品だったのですが、その中で簡単な四則計算をどれだけ早く解いていくことが出来るか、というのに燃えました。簡単なのに問題につっかえたりした時が悔しいというか何というか…。 それでこの続編のDSトレーニングですが、今度は英単語や漢字の書き取り、名曲を演奏するといったトレーニングが出来るようになるので『もっと』頭を鍛えたいという方は購入してみてはいかがでしょうか? それにしてもゲームのタイトルが長いですね…。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 3位 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング任天堂 Nintendo DS 発売日 2005-05-19 定価: 価格:¥2,464(税込) オススメ度:★★★★ 素直に楽しいゲーム 2005-06-11 収録されているゲームは、どれも単純なものばかりです。 でも、楽しいです。とても不思議なゲームです。タッチ画面を使うだけでなく音声入力も要するので、ハードとしてDSを上手く生かしています。 また、DS本体を縦にして使うところなんか斬新です。また、たまに「絵を描いてください」と教授にお願いされます。「サイを描いてください」オレ:そんな急に言われても困るよ……きっとあなたもこうなります。描けないハズです。価格の方も他のソフトと比べてお値打ちなものとなっていますから、 下手に高いものを買うよりもずっと良いですよ!! さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]インターネットとは? 4位 おいでよ どうぶつの森任天堂 Nintendo DS 発売日 2005-11-23 定価: 価格:¥4,080(税込) オススメ度:★★★★ 迷わず買いの傑作 2005-10-26 同じ村でお友達や親子で様々なコミュニケーションが楽しめる“どうぶつの森”シリーズの最新作が、新たな通信機能を備えてニンテンドーDSで発売となります。 プレイヤーは、現実と同じ時間がながれる世界で、好きなことをしながら気ままに過ごします。 部屋の飾りつけ、買い物、住人との会話など、楽しみ方もプレイヤー次第。髪型を変えてオシャレに自分を演出したり、季節のイベントも一新。 シリーズファンにはお馴染みの住人をはじめ、新規のキャラクターも多数登場したり、今までになかった壁紙やアクセサリーなどのアイテムも充実、新しい要素が盛りだくさんの内容となりました。 人気の“すれちがい通信”機能も搭載、ボトルメールや村の住人、星座が交換できます。 また、任天堂の新しい通信システム「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応、離れたプレイヤーとも同じフィールドで最大4人までの同時プレイが実現しました。 一生付き合っていけるゲームでしょう。迷っている方はぜひ購入をお勧めします さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]日本刀と名刀の専門店 5位 ニュー・スーパーマリオブラザーズ任天堂 Nintendo DS 発売日 2006-05-25 定価: 価格:¥4,080(税込) オススメ度:★★★★ まだよくわからないけど・・・ 2005-09-08 画面を見る限り、昔のマリオを3Dにした感じですね。 物凄く巨大化したマリオがいたりと、昔のとは違う新要素もあるようで、非常に期待できるのではないでしょうか。 少なくとも、私はかなり欲しいです。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 6位 テトリスDS任天堂 Nintendo DS 発売日 2006-04-27 定価: 価格:¥3,230(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]介護福祉の情報 7位 ポケモンレンジャー任天堂 Nintendo DS 発売日 2006-03-23 定価: 価格:¥4,080(税込) オススメ度:★★★ 今までとは違ったポケモン 2005-09-04 このゲームは今までとは少し違った内容のゲームになるそうです。今までのポケモントレーナーとは違いポケモンレンジャーという形で旅をするアクションRPGとなっています。しかもダイヤモンド・パールにつながりがあるらしいんだけど・・・・・・、今までのポケモンとは違い未知の設定で売るらしいけど、そろそろポケモンも飽きたので星三つ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 8位 マリオカートDS任天堂 Nintendo DS 発売日 2005-12-08 定価: 価格:¥4,080(税込) オススメ度:★★★★ 期待します 2004-12-05 僕はかなり期待してます。 スーファミのマリカーのコースも出来るし最大8人対戦も可能です。 白熱するレースが期待できそうです さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 9位 Puzzle Series Vol.3 SUDOKU 数独ハドソン Nintendo DS 発売日 2006-03-23 定価:¥2,940(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 10位 やわらかあたま塾任天堂 Nintendo DS 発売日 2005-06-30 定価: 価格:¥2,380(税込) オススメ度:★★★★ 子供に負けたくない 2005-09-21 子供と一緒にできるゲームです。我が家の子供たちに負けないように毎日鍛えてます。なかなか進歩しない日々もありましたが、自分の向上のため地道にがんばってます。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。
一位
ワールドサッカーウイニングイレブン10コナミ PlayStation2 発売日 2006-04-27 定価: 価格:¥6,230(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 2位 ファイナルファンタジーXII(特典無し)スクウェア・エニックス PlayStation2 発売日 2006-03-16 定価: 価格:¥7,641(税込) 【関連商品】 ・『交響曲 「希望」 Symphonic Poem‘Hope’(DVD付) [Maxi]』 ・『交響曲 「希望」 Symphonic Poem‘Hope’ [Maxi]』 ・『心の戦士(初回生産限定盤) [Limited Edition] [Maxi]』 ・『心の戦士 [Maxi]』 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 3位 ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝 拡張データディスク(PlayStation 2版)スクウェア・エニックス PlayStation2 発売日 2006-04-20 定価: 価格:¥3,552(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 4位 大神(OKAMI)カプコン PlayStation2 発売日 2006-04-20 定価: 価格:¥6,069(税込) オススメ度:★★★★ たのしそうですね 2005-11-05 ゲームの画像もなんかあってるようなきがします 大神が進めなくなったら筆で道を開いていくのも斬新だと思います やってみたいですが自分では買わないと思うので星は3つです さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]中古車検索 5位 ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-(通常版) 特典 「VISUAL PROFILE 2」付きスクウェア・エニックス PlayStation2 発売日 2006-06-22 定価: 価格:¥6,961(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]日産中古車 6位 .hack//G.U. Vol.1 再誕 特典 .hackersプレミアムDVD付きバンダイ PlayStation2 発売日 2006-05-18 定価: 価格:¥6,069(税込) オススメ度:★★★★ なんかおもろいRPGないかなぁ~・・ 2005-10-31 最近RPGがしたい季節になってきました~(個人的に・・・) .hack//シリーズは知っていたんですけど、直接やる事はなかったんです、が.hack//.G.Uの公式HPを見たら主人公がダークな主人公だったので私は気に入りました。 .hack//シリーズファンから見れば「.hack//シリーズをやったことないくせにGUだけはやるのか?」とか言われそうですが、これは.hack//シリーズをやったことがない人でも楽しめそうです^^(自分もあてはまります・・) まぁやった事のない俺の話だけじゃ買う気にならない人は公式HPで動画を見てください~ さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 7位 ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] 特典 プレミアムDVD「Xenosaga alle spezielle DVD -すべてのゼノサーガのスペシャルDVD-」付きナムコ PlayStation2 発売日 2006-07-06 定価: 価格:¥6,230(税込) オススメ度:★★★★ ゼノサーガの最終章ですが・・・今回は!!! 2005-10-28 今作は凄いです!!グラフィックが!!前作以上です!!今回は期待できそうです!! 大人っぽかったコスモスがエピソード1の頃みたいな顔立ちでしたので期待出来ます!!1のほうが絶対良い!! また一部のキャラのモデリングも変わっていますので良い感じです!!ジギーは変ってませんでしたが・・・最初にも言いましたが今作は期待が出来る作品です!!特にグラフィックの向上やシステムの改善などスタッフの考慮が伺えます!!!前作はいまいちだったので今回は大作RPGを是非!!お願いします!!! さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 8位 プロ野球スピリッツ3コナミ PlayStation2 発売日 2006-04-06 定価: 価格:¥6,069(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 9位 ギルティギア イグゼクス スラッシュセガ PlayStation2 発売日 2006-04-13 定価: 価格:¥4,284(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]結婚式スピーチのアドバイスと文例 10位 TITLE: プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ(初回生産版:「サカつく特製 WCCF バッジョカード」同梱) 特典 「ヨーロッパリーグプレイガイド」+「特製スリーブ」付き |セガ STATUS: Draft ALLOW COMMENTS: 0 CONVERT BREAKS: 1 ALLOW PINGS: 0 DATE: 04/14/2006 22:26:50 ----- BODY: プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ(初回生産版:「サカつく特製 WCCF バッジョカード」同梱) 特典 「ヨーロッパリーグプレイガイド」+「特製スリーブ」付きセガ PlayStation2 発売日 2006-03-29 定価: 価格:¥6,069(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン アドベント ピーシーズ:リミテッドスクウェア・エニックス PlayStation 発売日 2005-09-14 定価:¥29,500(税込) オススメ度:★★★ やっぱり特典が…… 2005-11-13 いらないなぁ…とは思いつつも手を出したので、もうずっとスクウェアの手の平で踊ってやろうと決めた瞬間だった(笑)7をプレイしたプレイヤーからすれば、目的はアニメぐらいしかないので、やはりあの値段は高すぎると思う…。でも、本編は通常の値段分の価値はある。 ただ、クラウドの後日談…という感覚が否めないので、クラウドに興味のない人や7の専門用語がわからない人にはつらいかもしれない。とはいえ、自分的には星5です。 内訳は声優とその演技(アニメも含む)。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]インターネットとは? MOTHER3 デラックスボックス任天堂 GAMEBOY ADVANCE 発売日 2006-04-20 定価:¥18,000(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]日本刀と名刀の専門店 コナミ GAMEBOY ADVANCE 発売日 2003-07-17 定価:¥17,640(税込) オススメ度:★★★★★ いつでもどこでも遊べるGAMEBOY ADVANCEの特性を生かして、太陽光と時間の経過という実際の自然環境をゲーム中に取り入れ、ゲーム内の仮想環境とリンクするライブ感を体感できる、太陽アクションRPGソフト本体と限定モデルGAMEBOY ADVANCEがセットになった。 ゲームの目的は、ヴァンパイアハンター「ジャンゴ」となって太陽銃を駆使しながらダンジョンを探索し、最深部に潜むボスを浄化して世界に太陽を取り戻すこと。太陽銃のチャージのほか、マップ上の環境などさまざまな場面に太陽光のエネルギー量が影響する。太陽光は、カートリッジに内蔵されたセンサーで感知される。太陽光のない室内や夜間、雨天でもプレイは可能だが、人工の光は感知しない。太陽光の量によって太陽銃のチャージ速度などが変わるので、いかに太陽を味方につけるかが戦略のカギとなる。 また、内蔵の時計機能により実際に日が沈むと、ゲーム内でも日が沈む。ヴァンパイアたちは昼は眠り、夜になると活発に活動するので、プレイヤーは太陽光の多い日や場所、時間帯を選んでプレイするなど、リアルな状況判断がゲームのポイントとなる。「メタルギア ソリッド」シリーズの小島秀夫がプロデュースしたこの斬新なシステムを備えた本作は、明日の天気をチェックしたり、時には太陽を求めて走りまわったりと、太陽のありがたさを肌で感じることができる、まさに「地球を感じるゲーム」だ。 限定版は、ゲームソフトと「ボクタイ」オリジナルカラー「ジャンゴレッド&ブラック」のGBA SP本体がセットになったレアパッケージとなっている。本体外側がメタリックレッドで、ふたを開けるとマットブラックのツートンカラーなのが特徴的だ。(江口謙信) 残り1個 2003-07-20 赤と黒のツートンカラーのハードは、このゲームのコンセプトである太陽をイメージする物として最適です。今後も限定カラーのハードは出ると思いますが、ツートンカラーの物は出る可能性が少ないと思います。それだけにプレミア度も大きくなる事が予想されます。私がもし別のサイトで購入済みでなければ、即効でカートに入れています。(購入するのにすごく苦労しました。)ここを見た時点で在庫は1個しか無いので、買いそびれてここを見た人は運が良いと思います。限定本体の事を強調して書きましたが、飽くまで主役はゲームの方です。このゲームの最大のポイントは太陽光の強さがゲーム展開にダイレクトに反映される為、今の季節には最適だと思います。その為、太陽光の弱くなる冬場等にはプレイに支障が出る可能性があり、季節限定のゲームにならないか心配です。しかし太陽の下でのプレイを想定して開発されたこのゲームは、ゲームは部屋に篭ってする不健康な遊びというマイナスイメージを払拭する程の画期的な物には間違いありません。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 ----- BODY: キングダム ハーツ トリニティ マスター ピース (限定版)スクウェア・エニックス PlayStation2 発売日 2005-12-22 定価:¥16,989(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]介護福祉の情報 DATE: 04/14/2006 22:22:03 ----- BODY: ファイナルファンタジーIV アドバンス+天野喜孝デザインゲームボーイミクロ同梱版スクウェア・エニックス GAMEBOY ADVANCE 発売日 2005-12-15 定価: 価格:¥16,340(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 DATE: 04/14/2006 22:22:03 ----- BODY: NARUTO-ナルト-ナルトRPG~受けつがれし火の意志~ナルトオレンジSP任天堂 GAMEBOY ADVANCE 発売日 2004-09-05 定価:¥14,840(税込) オススメ度:★★★★ いいですよ! 2005-07-12 ナルトだけにオレンジカラーです。上蓋部分に「木の葉マーク」がプリントされていたり、ボタン部分が青で本体の色と合っているなど、他のカラーとは一味違い、カッコイイです。何しろオレンジなので結構派手です。 ソフトの方は、ナルト世界を忠実に上手く再現した、なかなかの出来映えです。スムーズにテンポ良くストーリーが進んでいくところが良かったと思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 DATE: 04/14/2006 22:22:03 ----- BODY: 天外魔境III NAMIDA デラックスパック ~宝箱~ハドソン PlayStation2 発売日 2005-04-14 定価:¥14,801(税込) オススメ度:★★★ 13年ぶりです 2005-09-25 13年ぶりの続編をやりました(その間、カブキ伝や第四の黙示録などありましたが…)が、天外魔境らしい部分といろいろなRPGに影響された部分とそれなりに昇華されていると思います。賛否両論あると思いますが、古き良きオーソドックスなRPGと天外ファンはプレイして損はないと思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 ----- BODY: コーエー スプリングパック 太閤立志伝 4&太閤立志伝 3Windows CD-ROM 発売日 2002-04-15 定価:¥14,490(税込) オススメ度:★★★ 戦略は君が 2003-09-28 コーエーが発売もとの戦略ゲームです。 「太閤立志伝」なんてもの知らないという人、 このゲームをやればわかります。 ただ4と3が一緒になって、値段が高くなってる のが残念です。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 ----- BODY: データイースト SUPER FAMICOM 発売日 1995-09-29 定価:¥13,440(税込) オススメ度:★★★★ ジャンルはロープレ 2004-12-03 '91年にファミコンで発売された「メタルマックス」のリメイクバージョン。ロープレとしてはオーソドックスな内容(王道ロープレ)だけど、他のロープレとの決定的な違いは、味方キャラが"戦車"という所。ストーリー・キャラクターともに良い出来だと思う。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 ----- BODY: カプコン SUPER FAMICOM 発売日 1994-03-18 定価:¥13,440(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]崖っぷち☆7日間ダイエット! DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: PS2用 プロアクションリプレイ3 ライトサイバーガジェット PlayStation2 発売日 2005-04-10 定価:オープンプライス 価格:¥5,579(税込) オススメ度:★★★ とうとうamazonにも 2005-09-12 出てきたんですねPARが これはなかなか良いですよ お持ちのPS2のゲームで攻略できないのがあったら是非ともこれを使うべきです!おすすめしますわ! さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: PlayStation 2専用ネットワークアダプター(Ethernet) EXPANSION BAYタイプソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation2 発売日 2003-06-12 定価: 価格:¥3,969(税込) オススメ度:★★ 従来、PlayStation2でネットワーク対応ゲームをプレイするためには、ハードディスクとネットワークアダプターが一体となったユニットを購入する必要があった。本製品はハードディスクが付属しない構成のものだ。今後、日本でのサービスが予定されているネットワークアダプターのみを使用してプレイできるオンラインゲームなどに対応する。 対応タイトルは、今のところ『SOCOM U.S. NAVY SEALS』となっている。なお、別売りの『PlayStation 2専用ハードディスクドライブ(EXPANSION BAY タイプ 40GB)』を追加購入することで、『PlayStationBB Unit(EXPANSION BAY タイプ 40GB)』と同等の機能を得ることができる。(平井 信) 2003年5月 学生にはちときつい?汗 2005-02-01 HDDタイプよりは、安くていいのですがやはりきついものが…新しいPS2には最初からこれが(これ自体ついている訳ではありませんが…)ついていて、あの値段ですから個人的には新しいPS2を買いたいかなぁ… さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: CYBER・プロアクションリプレイ3Ver3.5(PS2用)サイバーガジェット PlayStation2 発売日 2006-03-21 定価:オープンプライス 価格:¥7,499(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: PlayStation2 (ミッドナイトブルー) BB Packソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation2 発売日 2003-11-13 定価: 価格:¥25,499(税込) オススメ度:★★★ 『FF XI』など、PlayStation2でネットワークゲームをプレイするためには、ブロードバンド環境に加えてPS2本体と『PlayStationBB Unit(EXPANSION BAY タイプ 40GB)』のハードウェア環境が必要になる。これら一式をパックにしたのが本タイトル。しかもカラーはシックなミッドナイトブルーだ。 ネットワーク環境にアクセスすることで、『信長Online』などのネットワークゲームをプレイしたり、ネットワーク経由でムービーやゲームなどのコンテンツをダウンロードして楽しむことが可能となる。コンテンツはパッケージメディア(DVD-ROMやCD-ROM)で供給されるゲームのほか、ゲームメーカー各社が提供するチャンネルや、インターネットサービスプロバイダー各社のチャンネルを通じて楽しむことできる。 内容物は、PS2本体、『PlayStationBB Unit(EXPANSION BAY タイプ 40GB)』、アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)1個、AVケーブル(映像・音声一体型)、電源コード、専用縦置きスタンド、PlayStation BB Navigator2(Version 0.30)のセットとなっている。(椎 武男) 大満足 2003-06-23 従来のPS2よりも静かで BBユニット付、スタンド付と いろいろついて、この値段!すごくいいパックだと思います! これからネットゲームしようって人にはおすすめ! さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]中古車ディーラー DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: PlayStation 2専用メモリーカード(8MB)ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation2 発売日 2001-01-02 定価:¥2,940(税込) オススメ度:★★★ 本製品は、総記憶容量8MBのフラッシュメモリーを搭載しており、PlayStation用メモリーカードの64倍ものデータを記録できる大容量メモリーカードである。データ転送速度がPlayStation用の250倍と高速化され、ソニーの記録メディア「メモリースティック」に採用されている著作権保護技術「MagicGate」を搭載するなど、セキュリティの強化も図られている。 なお、本メモリーカードはPlayStation2用ソフトウェア専用で、PS用ソフトウェアのデータセーブには使用できない。(田中あきら) これがないとねぇ。 2005-11-04 セーブができないですよね。 きっと最初に買う物の1つにはいるはず。 HDD付きPS2を持っていて記録できればいいですけどソフト側で対応してくれてないと何とも(;・∀・)価格ももう少し安いと良いのですが… でも8Mも有れば大体は困らないはずです^-^ただハードゲーマーには足りないかも… さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]中古車情報誌 DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: ICO PlayStation 2 the Bestソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation2 発売日 2004-08-05 定価:¥1,800(税込) オススメ度:★★★★ 完成された独特の世界観と、切なく心を振るわすストーリーで高い評価を得た『ICO』。その名作が価格改定したPlayStaiton 2 the Bestとしてふたたび登場。ゲームは、そこかしこに仕掛けられた謎を解きながら舞台となる霧の城から脱出することが目的のアドベンチャーだ。だが、主人公が単に脱出するのが目的ではなく、城の中で出会った不思議な少女と手に手をとって、エスコートしながら彼女を外へ導くという、一風変わったコンセプトをもっている。 「角の生えた子どもは生け贄にならなければいけない」。そんな掟のある村に生まれたイコには2本の角が生えていた。ある年、イコは村の神官に連れられ、孤島にそびえ立つ城にいけにえとして捧げられた。彼はじっと静かに目を閉じていた。だが、突然起こった地震によってイコは閉じこめられていたカプセルから脱出し、城の中で自由の身となる。さまよい歩くうち、1人の少女と出会った。言葉の通じない2人。でもイコはそっと彼女に手を差し出す。「一緒に城から脱出しよう」。そこからイコと少女の冒険が始まった。 なによりもまず驚くのが、少女と手をつないだ瞬間の感覚。操作自体はR1ボタンを押すだけなのだが、デュアルショックから「ブルッ」とくる振動が、あたかも少女の手をとおして伝わる心臓の鼓動のように感じられるのだ。この甘く切ない青春を思い出すような演出と、精巧に作り込まれた世界観とが相まって、プレイヤーの心はいつしか勇敢で心優しいイコと重なり合う。この感覚が『ICO』の醍醐味といっても過言ではないだろう。純粋無垢で崇高な気持ちになりたいときに、ぜひプレイしてみてほしい。(荒木秀哉) 切なくて、綺麗なゲームでした。 2005-08-09 本当に綺麗なゲームでした。 雰囲気、音楽(音楽というか音?)、グラフィック、どれをとっても綺麗で プレイしてるとその綺麗さに何故か泣きたくなるようなゲームでした。プレイ中も色々と感動するのですが、クリアーして終わったあとも続く余韻がたまらなくよかったです。 エンディングの曲が流れているあいだ中涙してしまいました。 こんなに綺麗で優しい雰囲気のゲームは他になかなか見ないと思います。 是非、プレイしてこのゲームの綺麗さを体験してください。エンディングの曲は英語なのですが、訳してみるとまた泣けました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]トヨタ中古車tup ----- -------- AUTHOR: muryouaff TITLE: CYBER・D端子ケーブルHG |サイバーガジェット STATUS: Draft ALLOW COMMENTS: 0 CONVERT BREAKS: 1 ALLOW PINGS: 0 DATE: 04/14/2006 22:16:10 ----- BODY: CYBER・D端子ケーブルHGサイバーガジェット PlayStation2 発売日 2004-12-11 定価:オープンプライス 価格:¥2,625(税込) さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 [PR]中古車販売 BODY: 魔界戦記ディスガイア PlayStation 2 the Best日本一ソフトウェア PlayStation2 発売日 2004-11-03 定価:¥2,800(税込) オススメ度:★★★★ 魔王の死により戦乱の世となった魔界を舞台に,魔王の息子ラハールが仲間と冒険を繰り広げるシミュレーションRPG。本作は、2003年1月にリリースされたタイトルの価格改訂版。 基本システムは、オーソドックスなタクティカルシミュレーションRPGをベースにしており、プレイヤーはスタート地点の魔王城で情報やアイテムを集めて、ダンジョンでの戦いに勝ち、キャラクターを育成していく。 ストーリーは1話完結型の全14話で構成されており、戦乱の魔界を舞台に、魔王の息子ラハールを王座に導くのがゲームの目的となる。 アイテム界と呼ばれるダンジョンで戦闘を重ねることによって、アイテムをパワーアップさせることが可能であったり、買い物をするときの品揃えから仲間の作成まで行える暗黒議会制度など、ユニークなシステムを採用。 個性的なキャラクターによるコミカルなストーリーに加えて、ターン制の戦闘システムや7種類の武器習熟度など、やり込み要素が充実している。 (Rei from Chiba) 驚き!! 2004-12-11 このゲーム、最初は友達にお勧めと言われて やったんですけど、いやー驚いた。 こんな優秀なゲームなかなかないですね。 S・RPGはFFタクティクス以来 やってなかったんですが、丁寧な説明とやりやすさで あっという間にはまりました。 ロードも殆ど時間がかからないですし、 戦闘中のストレスはゼロ。 戦闘システムも一斉に行動を支持できたり、投げの要素、 パズルの要素もあって革新的。 キャラクター、ストーリーも平均点以上だし、 イベントで交わされる鋭いギャグも笑える。 そして何と言ってもこのゲームはやり込み要素が恐ろしい。 自分はやり込むのが大好きなことも手伝い、大はまり中です。 このゲームは本当にお勧め。キャラクターの絵が気に入らない人 以外はこの値段ですし買うことを勧めます!お勧め!! さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 ----- -------- AUTHOR: muryouaff TITLE: 絶体絶命都市 PlayStation 2 the Best |アイレムソフトウェアエンジニアリング STATUS: Draft ALLOW COMMENTS: 0 CONVERT BREAKS: 1 ALLOW PINGS: 0 DATE: 04/14/2006 22:16:11 ----- BODY: 絶体絶命都市 PlayStation 2 the Bestアイレムソフトウェアエンジニアリング PlayStation2 発売日 2004-09-16 定価:¥2,800(税込) オススメ度:★★★ 大地震により壊滅的な打撃を受け、孤立してしまった人口島を舞台に繰り広げられる壮絶なサバイバルアクションゲーム『絶体絶命都市』が、ついに「PlayStation 2 the Best」化! 本作は、本土から孤立化した人口島“首都島”のなかで、新聞記者である主人公が「地震」よって次々と起こりうる災害を切り抜けながら救出地点を探し出していくマルチエンディング方式のアクションアドベンチャーゲーム。ビルなどの建築物の倒壊や火災、また新たにやってくる地震など、何が起こるかわからない、予断を許さない状況のなかで、主人公はゲーム中に出会うさまざまな生存者たちと助け合い、時には敵対しながら無事に生還するべく判断・行動していかなければならない。 走る、飛ぶ、地震の際にふんばる、狭い足場を渡るなど多彩なアクションがあり、対処すべきシチューエションも実に様々な本作だが、常に気をつけておきたいポイントが“水分の補給”。水分を摂らないと速く移動できなくなるばかりか、体力が奪われていくのだ。だが、ゲームの舞台は崩壊が進む人口島。いつでもすぐに飲み水を補給できるとは限らない……。(南田三太) 初回のみのプレイは楽しめるが・・・(;´Д`)ハァハァ 2005-10-17 (;´Д`)ハァハァ 災害パニックものだぜ・・・?! プレイステーションザベストで安かったので購入したくなる 人も多い事であらう・・・。 1周目は結構楽しめるんだが、2周目以降同じことの繰り返し エンディングは複数あるんだが、周回させるための魅力がない のが難点である。 頻繁に処理落ちするのもカンベンだ?! さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 DATE: 04/14/2006 22:16:11 ----- BODY: S端子ケーブルLONGホリ PlayStation2 発売日 2001-09-15 定価:¥1,575(税込) オススメ度:★★★★ 長いです 2005-07-14 このレビューはGC用のケーブルと間違えて投稿してしまったものなので,削除をお願い致します。m(__)m 「AV→S端子」と替えた時は違いがあまりピンとこなかったけど, 「S端子→AV」と戻した時はあきらかにボケボケでした。(^^; もうAVケーブルには戻れません(笑)。 だけど「ジャギ」が嫌いな人の場合はAVケーブルのなめらかな 絵の方がいいと思う人もいるかもしれないです。不満というか不便な点は,ファミコン等の過去のハードがS端子に 対応していないので,差し替えが面倒なことです。 あとうちは部屋が狭いのでロングは長すぎるんだけど, 任天堂製のより安かったのでこっちにしました(^^; さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2006/4/14に作成しました。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/16)
(04/16)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかぶん
性別:
男性
趣味:
釣り 読書 音楽、映画鑑賞
自己紹介:
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/14) |
NINETY-NINE NIGHTS(N3) 特典 モーション ビュー カード付き
プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006(Xbox 360版)
ランブルローズ ダブルエックス
プロ野球スピリッツ 3
リッジレーサー 6 特典 カレンダー付き
Over G(初回限定版:特製DVD同梱)
バトルフィールド2 モダンコンバット
デッドオアアライブ 4 特典 世界で一番美しいスリーブケース付き
バーンアウト リベンジ
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
おいでよ どうぶつの森
ニュー・スーパーマリオブラザーズ
テトリスDS
ポケモンレンジャー
マリオカートDS
Puzzle Series Vol.3 SUDOKU 数独
やわらかあたま塾
ワールドサッカーウイニングイレブン10
ファイナルファンタジーXII(特典無し)
ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝 拡張データディスク(PlayStation 2版)
大神(OKAMI)
ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-(通常版) 特典 「VISUAL PROFILE 2」付き
.hack//G.U. Vol.1 再誕 特典 .hackersプレミアムDVD付き
ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] 特典 プレミアムDVD「Xenosaga alle spezielle DVD -すべてのゼノサーガのスペシャルDVD-」付き
プロ野球スピリッツ3
ギルティギア イグゼクス スラッシュ
プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ(初回生産版:「サカつく特製 WCCF バッジョカード」同梱) 特典 「ヨーロッパリーグプレイガイド」+「特製スリーブ」付き
ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン アドベント ピーシーズ:リミテッド
MOTHER3 デラックスボックス
キングダム ハーツ トリニティ マスター ピース (限定版)
ファイナルファンタジーIV アドバンス+天野喜孝デザインゲームボーイミクロ同梱版
NARUTO-ナルト-ナルトRPG~受けつがれし火の意志~ナルトオレンジSP
天外魔境III NAMIDA デラックスパック ~宝箱~
コーエー スプリングパック 太閤立志伝 4&太閤立志伝 3
PS2用 プロアクションリプレイ3 ライト
PlayStation 2専用ネットワークアダプター(Ethernet) EXPANSION BAYタイプ
CYBER・プロアクションリプレイ3Ver3.5(PS2用)
PlayStation2 (ミッドナイトブルー) BB Pack
PlayStation 2専用メモリーカード(8MB)
ICO PlayStation 2 the Best
CYBER・D端子ケーブルHG
魔界戦記ディスガイア PlayStation 2 the Best
絶体絶命都市 PlayStation 2 the Best
S端子ケーブルLONG